「みんなの SDGs 宣言」の新規募集は終了しました。
今後は SDGs に関する活動宣言、活動報告、イベント告知を「みんなの SDGs アクションレポート」へ投稿ください。
投稿いただいた内容は当ウェブサイトでご紹介するほか、信濃毎日新聞でもご紹介させていただく場合がございます。
各学校のクラスやグループ単位で、身近な社会や生活にかかわる課題を拾い出し、それを解決するための活動目標を宣言してもらい、
およそ半年をかけ、課題解決に対して研究や話し合い、実際に行動を報告していただくプログラムです。
是非、今まで寄せられた宣言・報告を、今後の活動の参考にしてみてください。

SDGs宣言を絞り込む

■絞り込み機能の使い方
・シーズン検索、SDGsの目標No.、自由記入のキーワードで見たい宣言を絞り込むことができます。入力後「絞り込む」ボタンをクリックしてください。

キーワードで絞り込む

絞り込む

2021シーズン

海・川をきれいにして海の生き物を守ろう。

【喬木村立喬木第一小学校6年1組 海守る隊】

活動について
詳しく見る

2050年でも住み続けられる地球へ

【喬木村立喬木第一小学校6年1組 気候変動を緩やかにしよう】

活動について
詳しく見る

全校のみんなに、SDGsを伝えよう

【箕輪町立箕輪中部小学校6年3組】

活動について
詳しく見る

岩村田商店街に人を集め、賑わいを取り戻す

【佐久平総合技術高等学校 チャレンジショップ部】

活動について
詳しく見る

ペーパーレスで広がる和

【長野県下高井農林高等学校1年B組】

活動について
詳しく見る

竹で山林や里山を守る!

【長野県下高井農林高等学校グリーンデザイン科 地域資源活用コース バンブーキャンドル班】

活動について
詳しく見る