佐久長聖高等学校 13Bチーム


Co2削減のためにできること。

【テーマ(⽬標や課題)を選んだ理由】

Co2が社会に与える影響が大きいため。

地球温暖化などが深刻なため。

【テーマを実⾏するには(⽅法など)】

暖房の温度を上げすぎない。

ごみを減らす →リサイクル

3R →リデュース、リユース、リサイクル

木を植える。

活動報告

活動内容

・冷房の温度を一度高くする

・暖房の温度を一度低くする

・シャワーの利用時間を1分減らす。

・炊飯ジャーの保温機能をなるべく使わない

・エコバックを持ち歩き包装の少ないものを選ぶ。

・資源節約

・岩村田商店街でのごみ拾い



活動を通して学んだこと・感じたこと

身近でできることはたくさんあり、CO2排出量に比べたらほんのわずかの削減に過ぎないが、続ければ、例えばシャワーの利用時間を1分減らすだけで年間69kgのCO2が削減でき、約7100円の節約になるなど、大きな成果になることが分かった。

今回様々なCO2削減のことについて調べていくと、海面が1m上昇するだけで日本の砂浜が9割消失したり、2100年には九州では桜が見られなくなり、四国や関東の一部では満開の桜がみられなくなるなど、思っている以上に深刻な状態だということが分かった。自分たちができることはほんのわずかにすぎないけれど、現在のような快適な生活を行っていくために日々一人一人ができることを実行し、この活動を少しでも多くの人に広めていきたいと感じた。


今回の活動から考えられる次の行動

・身近でできる活動の継続

・この活動を多くの人に知ってもらう

・地域のごみ拾いなどを行う