
「2030年が素晴らしい世界であるために、私たちにできること」をテーマにたくさんの生徒さんたちから作品をご応募いただきました。
 作品の表現は個性的ですが未来を想う気持ちも皆さん個性的、ぜひ作品をクリックいただき、制作の想いについてもご覧ください。
ポスターを絞り込む
 ■絞り込み機能の使い方
・地域、学校、学年、自由記入のキーワードで見たい作品を絞り込むことができます。入力後「絞り込む」ボタンをクリックしてください。
・お名前をフルネームで検索する場合は「姓」と「名」の間にスペースをいれて検索してください。
キーワードで絞り込む
絞り込む

 白馬村立白馬北小学校 
岡田 真央 さん
 
白馬村立白馬北小学校小学6年
岡田 真央 さん
【作品に込めた想い】
このポスターは、世界中の人々が男女関係なく全ての人たちが協力してほしいことを願い、世界中の人たちが楽しく平等な世界で生きてほしいことを願いにしました。

 白馬村立白馬北小学校 
浮舟 彩佳 さん
 
白馬村立白馬北小学校小学6年
浮舟 彩佳 さん
【作品に込めた想い】
1円を募金をすれば、だれかが、勉強ができるようになることをこのポスターで1人でも多く知り、募金で人を助けたいという願いをこめました。

 白馬村立白馬北小学校 
上野 慶至 さん
 
白馬村立白馬北小学校小学6年
上野 慶至 さん
【作品に込めた想い】
ぼくがこのポスターを描いたのは、どんな環境にある人も等しくチャンスをあたえられると共に、同じどひょうに立ち差別などが起こらなければいいなという思いからです。

 白馬村立白馬北小学校 
石山 夢来 さん
 
白馬村立白馬北小学校小学6年
石山 夢来 さん
【作品に込めた想い】
このポスターは、僕がCO2を排出しない、エコな発電所が沢山ある世界になれば、地球にもやさしく、人々のくらしや体にも、そして人間以外の動物たちにもやさしく、すべての生物が安心安全な生活を毎日送っていけるようになればいいと思ってこれを作りました。

 長野県豊科高等学校 
草間 羽海 さん

 長野県豊科高等学校 
杉本 颯太 さん

 長野県豊科高等学校 
上松 心音 さん

 長野県豊科高等学校 
橋本 つぐみ さん

 長野県豊科高等学校 
犬飼 千智 さん