
「2030年が素晴らしい世界であるために、私たちにできること」をテーマにたくさんの生徒さんたちから作品をご応募いただきました。
 作品の表現は個性的ですが未来を想う気持ちも皆さん個性的、ぜひ作品をクリックいただき、制作の想いについてもご覧ください。
ポスターを絞り込む
 ■絞り込み機能の使い方
・地域、学校、学年、自由記入のキーワードで見たい作品を絞り込むことができます。入力後「絞り込む」ボタンをクリックしてください。
・お名前をフルネームで検索する場合は「姓」と「名」の間にスペースをいれて検索してください。
キーワードで絞り込む
絞り込む

 富士見町立富士見中学校 
阿部 千智 さん
 
富士見町立富士見中学校中学1年
阿部 千智 さん
【作品に込めた想い】
プラゴミなどを減らして、環境にとてもいい生活などをしてほしいと思い作りました。願いは、少しでもいいからゴミを減らして、生き物や自然の物を大切にしてほしいことです。

 富士見町立富士見中学校 
原 楓花 さん
 
富士見町立富士見中学校中学1年
原 楓花 さん
【作品に込めた想い】
各地で大雨が降り、被害が続出し、死者が出ていることをニュースで知り、日本でも、地球温暖化が関係しているのかなと、考えました。そこで日本のどこにいても、安心・安全なくらしをと思い、書きました。

 富士見町立富士見中学校 
鈴木 由依 さん

 富士見町立富士見中学校 
窪田 琉真 さん
 
富士見町立富士見中学校中学1年
窪田 琉真 さん
【作品に込めた想い】
コロナウィルスに感せんしたり、これによって亡くなってしまった方が増え続けているなかで、一度感せんしてしまった方や、まだ感せんしていない人に向けて、このポスターを作りました。

 富士見町立富士見中学校 
鈴木 縁 さん
 
富士見町立富士見中学校中学1年
鈴木 縁 さん
【作品に込めた想い】
コロナの時期で大変ですが、祭りなどが出来ない状態です。そこでストレスなど溜まっていると思うのでこういう時こそ笑顔になればいいと思いました。

 富士見町立富士見中学校 
窪田 愛華 さん

 富士見町立富士見中学校 
山科 剣人 さん

 富士見町立富士見中学校 
矢島 瞳 さん
 
富士見町立富士見中学校中学1年
矢島 瞳 さん
【作品に込めた想い】
最近ではコロナウィルスが流行しています。その中で、差別が起きているとよく聞きます。なので、その差別が無くなってほしいという思いでこのポスターを作りました。

 富士見町立富士見中学校 
西藤 百海 さん
 
富士見町立富士見中学校中学1年
西藤 百海 さん
【作品に込めた想い】
今、コロナウィルスで、気持ちが落ちこんでいる中でも、よいよい未来に向かった活動を進めてくれている人がいることを知ってほしいと思い制作しました。