WEBセミナー
申込締切
WEB講座団体名: 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
世界に暮らす子ども達のストーリーを読み、彼らが直面している課題や解決のための取り組みを知り、自分達ができることを一緒に考えるオンラインセミナーです。 遠い外国の子ども達の状況を知ることは、自分自身や自分の暮らす国や地域のこと客観的に理解することでもあります。 コロナ禍で海外に出向くなど、生の体験がしにくい今だからこそ、このセミナーを通じ、世界の実情を知っていただけますと幸いです。 持続可能な開発目標の目標達成や子どもたちのために、皆さま自身にできることがきっと見つかるはずです。
開催期間 :
2021年2月20日(土)10:00~11:00 ※60分終了後、質疑応答時間を設けます。ご希望の方は、そのままご参加いただけます。
受付締切 :
定員になり次第締切
会場 :
オンラインセミナー(zoom)
受講料 :
無料
定員 :
100名
備考 :
小学校高学年のお子様にもご理解いただける内容で進めます。ぜひお子さん、お孫さんとご一緒にご参加ください。また、お子様とご一緒ではなくても、子ども達へ伝えたい皆さま、世界の状況に関心のある皆さま、広くご参加いただけます。
■■必ずお読み下さい■■
本講座は教材がございます。下記URLより資料をダウンロード下さい。
----------
講座が始まる前までに「事前」にお読み下さい。
◉『私たちが目指す世界 子どものための「持続可能な開発目標(SDGs)」~2030年までの17の目標~』
https://www.savechildren.or.jp/news/publications/download/sdgs_child_friendly.pdf
講座中の資料となりますので「事前」にダウンロードをして下さい。
◉バングラデシュ パルルさん(15才)のストーリー
(セーブ・ザ・チルドレン 先生・ファシリテーターのための持続可能な開発目標–SDGs- アクティビティ集内)
https://www.naganosdgs.jp/cms/wp-content/uploads/20210220_siryou.pdf
----------
※本セミナーは「zoom」を利用して開催いたします。
※WEBセミナーの配信URLはこちらの申し込みフォームでお申し込みいただいた方にご連絡いたします。
※定員に達し次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。