長野東高等学校 1学年 L講座


身近な自然を大切にして、私たちの地球を守ろう。

【テーマ(目標や課題)を選んだ理由】

長野県に暮らす私たちは郷土の豊かな自然を守らなくてはならないと考えたから。また、探究活動を進めるうちに、郷土の自然を守ることが地球を守ることになるのだと考えるようになったから。

【テーマを実行するには(方法など)】

1 もっと深く知る。

・長野県の森林に関わって生じている問題があることを知る。

・森林を適切に管理し大切にすることが広範囲に良い影響を与えることを知る。

    ・長野のゴミを減らすことが海のごみを減らすことにつながることを知る。

・身近なところで苦しんでいる動物たちがいることを知る。

 

2 身近なところでアクションを起こす。

・知ったことを近くの人に伝える。

・木を植える。

・長野県産の木を使う。

・ゴミを拾う。

・ゴミを減らす。

・動物を守る活動に参加する。

活動報告

活動内容

6月 4日  情報リテラシーについて学ぶ(Zoom学年一斉)


6月11日   探究学習ガイダンス(Zoom学年一斉)


6月18日  「SDGs入門」(Zoom学年一斉) JICA長野デスク 竹内岳 講師


7月 7日   「マッピング」で興味関心の方向を知ろう(Zoom学年一斉) 神谷雅志 講師


7月16日  探究学習テーマの決定(SDGs17ゴールに繋げる、個人別探究)(各クラス)


7月30日  探究学習計画の決定(各クラス)


8月     夏休み中に、自分が気になる問題についての書籍を読む


8月20日  探究学習計画の修正(各クラス)


9月25日  分野別講座にて探究学習レポートの作成 開始 (12講座)


10~11月  探究学習レポートの作成と発表原稿の準備 計7回 (12講座)


12月10日  探究学習第一次(班別)発表会(1班当たり18名、11班)


12月17日 探究学習代表者発表会(11名)(Zoom学年一斉)


1月 7日 探究学習の振り返りとSDGs宣言(振り返りシート作成) (各クラス)


1月21日 先輩の探究活動を学ぶ(Zoom学年一斉) 本校3年生男子 講師


活動を通して学んだこと・感じたこと

皆が調べたことに共通するのは、自分一人でできることは小さくて早急な解決に結びつけることは難しいが、その小さな一歩を踏み出して実際に行動をおこさなければ何も始まらないということ。また、自分が知ったことを周囲の人に伝えて仲間を増やすことが重要だということ。そして、周囲の人に理解してもらうには先ず自分が問題をきちんと理解することが大切で、また自分が理解したことをわかりやすく伝えることも重要だということ。


今回の活動から考えられる次の行動

・もっと深くくわしく知ること。


・知ったことをまわりの人に伝えること。そして意見交換すること。


・資源の無駄遣いをしないこと。 ・ゴミを減らすこと、ゴミを拾うこと。 ・木を植えること。 ・県内の木を使うこと。