長野市立東部中学校2年 シープロテクター
海にゴミがあると生き物が食べたたりけがをしてしまう可能性があるので海のゴミを減らす
・ごみ拾い
・ポイ捨てしない
・プラスチック製品をなるべく使わない
・ペットボトルのリサイクル
・余計なシャープペンは買わない。
浅川のごみ拾い
缶やペットボトル ビニール袋などが多く、川のごみはほとんどがプラゴミであると分かった。このゴミが海に流れていかないようにしたい。
定期的にごみ拾いにいって川の状況を確かめる。
公開講座
出前授業
教材ダウンロード
みんなのSDGs宣言
みんなのSDGs宣言とは
お家でできるSDGs
みんなで作ろう SDGsポスター
SDGs自由研究
支援しよう
協賛サポーター
NAGANO SDGs PROJECT とは
News
お問い合わせ
メールマガジン申込み
協力団体
プライバシーポリシー