長野市立東部中学校2年ダストクリーン
日常的にやりやすいから
・ペットボトルのリサイクル。
・シャンプーなどは詰め替え用を使う。
・食べ残しを減らす(給食)
・包装の少ないようにしてもらう。
・物を大切に長く使う。
ごみ拾いごみの分別
人目のつかないところにポイ捨てが多くされていた。たばこなどの小さなゴミが多かった。
ごみ箱の作成と設置
学校の先生へ
企業・自治体の方へ
公開講座
出前授業
教材ダウンロード
実践プログラム「みんなのSDGs宣言」
「みんなのSDGs宣言」の紹介
「SDGsポスター」の紹介
「SDGs自由研究」の紹介
おうちでできるSDGs
協賛サポーター
当プロジェクトへのご支援について
NAGANO SDGs PROJECT とは
News
協力団体
プライバシーポリシー
メールマガジン申込み
お問い合わせ